久米島研修・2024冬
2024年12月14日に,沖縄県は久米島でサイバーワールド研究会が開催され,3年生,4年生,院生の5名と飯尾,合わせて6名が大挙して発表しました. さらに聴講参加の院生2名,2年生6名を加え,総勢14名による大所帯で久米… 続きを読む »
2024年12月14日に,沖縄県は久米島でサイバーワールド研究会が開催され,3年生,4年生,院生の5名と飯尾,合わせて6名が大挙して発表しました. さらに聴講参加の院生2名,2年生6名を加え,総勢14名による大所帯で久米… 続きを読む »
11月25日に開催された,韓国の忠北大学(Chung Buk National University)が開催する 2024 Chung Buk Startup Competition に参加しました.縁あってお声掛けいた… 続きを読む »
例年,海外への研修は3年生と4年生(場合によっては2年生も)混在で出掛けているのですが,今年は,8月の頭に実施したベトナム研修には3年生だけが参加しました.4年生は昨年のベトナム研修にすでに参加しているからという理由です… 続きを読む »
毎年,8月の第2週に開催しているベトナム研修,今年は8/5〜8/11のスケジュールで,無事,開催されました.2014年に文学部主催の全学向け科目「グローバル・スタディーズ」として開講されたこの研修,2018年まで5年間,… 続きを読む »
2024年6月8日土曜日に芝浦工業大学の豊洲キャンパスで開催された2024年度春季HCD研究発表会に,iTLゼミ・iDSゼミ・院ゼミのメンバーが大挙して発表しました.口頭発表4件(卒業生の発表および飯尾の発表含む),ポス… 続きを読む »
飯尾研春の研究室旅行……ではなく国内調査実習ということでiTLゼミの2・3年生総勢17名で沖縄に行きました.訪問先は,琉球大学の琉ラボ,沖縄科学技術大学院大学(OIST),沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)な… 続きを読む »